学校薬剤師 環境衛生検査実施要項
職務を行った際は執務記録を学校へ提出してください。
執務記録はこちら(PDF)
執務記録はこちら(Excel)
…PDF …Word …EXCEL
項目 | 時期・頻度 | 備考 | 検査用紙 | 検査方法 | |
---|---|---|---|---|---|
様式1 | 照度 | 年2回実施 | 学校の検査機器を使用なければ、県学薬に貸出機器あり(貸出リスト参照) |
照度検査表 照度検査表 |
照度検査方法 |
様式2 | プール検査 | 年1回実施 プール稼働日数が30日/年を超えれば年2回実施 |
検査機関に依頼 |
水泳プール検査票 水泳プール検査票 |
|
様式3 | 温度・湿度 CO₂検査 |
年2回実施 | 学校の検査機器を使用なければ、県学薬に貸出機器あり(貸出リスト参照) |
温度・湿度・CO₂検査表 温度・湿度・CO₂検査表 |
ガステックポンプ使用方法 |
様式3 | 温度・湿度 CO₂検査 |
年2回実施 | 学校の検査機器を使用なければ、県学薬に貸出機器あり(貸出リスト参照) | アスマン通風計使用方法 | |
様式4 | 学校への情報提供 | 適時 | 学校からの問い合わせ対応や新しい情報の共有 | 執務記録にて問い合わせ内容と回答を学校宛に提出 | |
様式5 | 給食室検査 | 年3回 | 学期毎に行う | 給食室点検表(文部科学省ホームページ) | |
様式6 | 薬物乱用防止教室 | 年1回 | 薬物乱用防止教室関連資材 | ||
様式7-1 | 学校の清潔・ネズミ・害虫など | 適時 | 発生状況聞き取り 大掃除実施日は昨年の実施状況聞き取り |
学校の清潔(ネズミ・害虫) 学校の清潔(ネズミ・害虫) |
|
様式7-2 | 学校の清潔・ネズミ・害虫など | 適時 | 発生状況聞き取り 大掃除実施日は昨年の実施状況聞き取り |
学校の清潔(大掃除) 学校の清潔(大掃除) |
|
様式7-3 | 学校の清潔・ネズミ・害虫など | 適時 | 発生状況聞き取り 大掃除実施日は昨年の実施状況聞き取り |
学校の清潔(雨水・排水) 学校の清潔(雨水・排水) |
|
様式8 | 揮発性有機化合物 | 年1回 除外規定あり ※①参照 |
検査機器は見学薬に貸出機器あり(貸出リスト参照) |
揮発性有機化合物 揮発性有機化合物 |
|
様式9 | ダニ・アレルゲン検査 | 年1回 | 学校の検査キットを使用して測定 |
ダニ・アレルゲン検査 ダニ・アレルゲン検査票 |
ダニスキャン検査方法 |
様式9 | ダニ・アレルゲン検査 | 年1回 | 学校の検査キットを使用して測定 | マイティチェッカー使用方法 | |
様式10 | 騒音検査 | 年2回 除外規定あり ※②参照 |
検査機器は見学薬に貸出機器あり(貸出リスト参照) |
騒音 騒音 |

検査方法は日本薬剤師会で提供しているDVD資料(右参照)もあります。
貸出し希望の方はは岩手県薬剤師事務局または各地域支部にお問い合わせください。
※①トルエン・キシレン・パラジクロロベンゼン・エチルベンゼン・スチレンにあってはガスクロマトグラフ質量分析法により測定した場合に限り、その結果が著しく基準値を下回る場合には、以後教室等の環境に変化が認められない限り、次回から検査を省略することができる。
※②測定結果が著しく基準値を下回る場合には、以後教室等の内外の環境に変化が認められない限り、次回から検査を省略することができる。