(日本薬剤師会から)JPALSのクリニカルラダーレベル昇格に向けたWebテスト実施について
2021.12.15
会員各位
日本薬剤師会は、JPALSのクリニカルラダーレベル昇格に向けたWebテストを3月に実施します。
まもなく実践記録の提出期限となりますので、提出漏れのないよう、ご準備をお願いいたします。
1.本年度の実践記録提出期限について
2021年1月11日~2022年1月10日(月)までに実践記録を6本以上提出してください。
2.本年度の[Webテスト]期間について
2022年3月1日~31日の1ヵ月間となります。
※上記1の要件を満たさないと受験できません。
≪重要≫Webテストの受験資格
Webテストの受験資格は、日本薬剤師会へ提出された実践記録の内容を確認し、判定します。
提出された実践記録の記載が不十分な場合、当該年度のWebテストの受験が認められない場合があります。
≪必読≫実践記録作成のポイント
実践記録を作成する際の参考資料として「日本薬剤師会へ提出する実践記録作成のポイント―
より良い実践記録を書くために―」を改訂いたしました。
ご一読のうえ、提出済みの実践記録の見直し(毎年1月10日までは修正可能)を必ず行ってください。
https://www.jpals.jp/pdf/Pointscreatingpracticerecord.pdf
◆Q&A
Q.日薬に実践記録を6本以上提出した後、Webテストが受験できるか、どこで確認できますか。
A.Webテストの受験が可能な場合、Webテスト期間になると、JPALSログイン後の画面上部にある
「システムからのメッセージ」で、受験可能な旨のメッセージを表示します。
※その他、実践記録に関係するQ&Aは以下のJPALSサイト「よくある質問」の「4.実践記録について」をご覧ください。
https://www.jpals.jp/about/jpalsQA.html#category_4
送信専用のアドレスであるため、本メールへの返信はできません。
お問い合わせ先:JPALSログイン後左下
「メニュー」>「お問合せ」よりお問合せください。
JPALS: https://www.jpals.jp